何かの御役に立てれば有難き幸せに存じまする。
| 官位名 | 役職名 | 読み方 |
|---|---|---|
| 正一位 | 関白 | かんぱく |
| 従一位 | 太政大臣 | だじょうだいじん |
| 正二位 | 左大臣 | さだいじん |
| 右大臣 | うだいじん | |
| 従二位 | 内大臣 | ないだいじん |
| 蔵人別当 | くろんどべっとう | |
| 正三位 | 大納言 | だいなごん |
| 権大納言 | ごんだいなごん | |
| 権大納言 | ごんだいなごん | |
| 従三位 | 中納言 | ちゅうなごん |
| 中納言 | ちゅうなごん | |
| 権中納言 | ごんちゅうなごん | |
| 権中納言 | ごんちゅうなごん | |
| 権中納言 | ごんちゅうなごん | |
| 権中納言 | ごんちゅうなごん | |
| 弾正尹 | だんじょういん | |
| 太宰帥 | だざいそち | |
| 左近衛大将 | さこのえたいしょう | |
| 右近衛大将 | うこのえたいしょう | |
| 正四位上 | 中務卿 | なかつかさきょう |
| 正四位下 | 参議 | さんぎ |
| 参議 | さんぎ | |
| 参議 | さんぎ | |
| 参議 | さんぎ | |
| 参議 | さんぎ | |
| 参議 | さんぎ | |
| 式部卿 | しきぶきょう | |
| 治部卿 | じぶきょう | |
| 刑部卿 | ぎょうぶきょう | |
| 兵部卿 | ひょうぶきょう | |
| 民部卿 | みんぶきょう | |
| 宮内卿 | くないきょう | |
| 大蔵卿 | おおくらきょう | |
| 従四位上 | 左大弁 | さだいべん |
| 右大弁 | うだいべん | |
| 蔵人頭 | くろうどのとう | |
| 蔵人頭 | くろうどのとう | |
| 従四位下 | 左京大夫 | さきょうだいぶ |
| 右京大夫 | うきょうだいぶ | |
| 弾上大弼 | だんじょうだいひつ | |
| 左近衛中将 | さこのえちゅうじょう | |
| 左近衛中将 | さこのえちゅうじょう | |
| 右近衛中将 | うこのえちゅうじょう | |
| 右近衛中将 | うこのえちゅうじょう | |
| 左近衛権中将 | さこのえごんちゅうじょう | |
| 左近衛権中将 | さこのえごんちゅうじょう | |
| 右近衛権中将 | うこのえごんちゅうじょう | |
| 右近衛権中将 | うこのえごんちゅうじょう | |
| 左衛門督 | さえもんのかみ | |
| 右衛門督 | うえもんのかみ | |
| 左兵衛督 | さひょうえのかみ | |
| 右兵衛督 | うひょうえのかみ | |
| 太宰大弐 | だざいだいに | |
| 勘解由長官 | かげゆのかみ | |
| 正五位上 | 左中弁 | さちゅうべん |
| 右中弁 | うちゅうべん | |
| 大膳大夫 | だいぜんだいぶ | |
| 修理大夫 | しゅりだいぶ | |
| 中務大輔 | なかつかさたいふ | |
| 太宰少弐 | だざいしょうに | |
| 正五位下 | 左少弁 | さしょうべん |
| 右少弁 | うしょうべん | |
| 式部大輔 | しきぶたいふ | |
| 治部大輔 | じぶたいふ | |
| 刑部大輔 | ぎょうぶたいふ | |
| 兵部大輔 | ひょうぶたいふ | |
| 民部大輔 | みんぶたいふ | |
| 宮内大輔 | くないたいふ | |
| 弾正少弼 | だんじょうしょうひつ | |
| 左近衛少将 | さこのえしょうしょう | |
| 左近衛少将 | さこのえしょうしょう | |
| 右近衛少将 | うこのえしょうしょう | |
| 右近衛少将 | うこのえしょうしょう | |
| 左近衛権少将 | さこのえごんしょうしょう | |
| 左近衛権少将 | さこのえごんしょうしょう | |
| 右近衛権少将 | うこのえごんしょうしょう | |
| 右近衛権少将 | うこのえごんしょうしょう | |
| 従五位上 | 中務少輔 | なかつかさしょうゆう |
| 大舎人頭 | おおとねりのかみ | |
| 帯刀先生 | たちはきせんじょう | |
| 内匠頭 | たくみのかみ | |
| 図書頭 | ずしょのかみ | |
| 大学頭 | だいがくのかみ | |
| 主計頭 | がずえのかみ | |
| 主税頭 | ちからのかみ | |
| 雅楽頭 | うたのかみ | |
| 玄蕃頭 | げんぱのかみ | |
| 左馬頭 | さまのかみ | |
| 右馬頭 | うまのかみ | |
| 木工頭 | もくのかみ | |
| 兵庫頭 | ひょうごのかみ | |
| 左衛門佐 | さえもんのすけ | |
| 右衛門佐 | うえもんのすけ | |
| 左兵衛佐 | さひょうえのすけ | |
| 右兵衛佐 | うひょうえのすけ | |
| 大和守 | やまとのかみ | |
| 伊勢守 | いせのかみ | |
| 河内守 | かわちのかみ | |
| 近江守 | おうみのかみ | |
| 武蔵守 | むさしのかみ | |
| 越前守 | えちぜんのかみ | |
| 下総守 | しもうさのかみ | |
| 陸奥守 | むつのかみ | |
| 播磨守 | はりまのかみ | |
| 肥後守 | ひごのかみ | |
| 五位蔵人 | ごいのくろうど | |
| 五位蔵人 | ごいのくろうど | |
| 五位蔵人 | ごいのくろうど | |
| 従五位下 | 侍従 | じじゅう |
| 侍従 | じじゅう | |
| 侍従 | じじゅう | |
| 侍従 | じじゅう | |
| 侍従 | じじゅう | |
| 侍従 | じじゅう | |
| 侍従 | じじゅう | |
| 侍従 | じじゅう | |
| 大監物 | だいけんもつ | |
| 式部少輔 | しきぶしょうゆう | |
| 治部少輔 | じぶしょうゆう | |
| 刑部少輔 | ぎょうぶしょうゆう | |
| 兵部少輔 | ひょうぶしょうゆう | |
| 民部少輔 | みんぶしょうゆう | |
| 宮内少輔 | くないしょうゆう | |
| 大蔵少輔 | おおくらしょうゆう | |
| 左京亮 | さきょうのすけ | |
| 右京亮 | うきょうのすけ | |
| 大膳亮 | たいぜんのすけ | |
| 修理亮 | しゅうりのすけ | |
| 内蔵頭 | くらのかみ | |
| 縫殿頭 | ぬいどののかみ | |
| 大炊頭 | おおいのかみ | |
| 掃部頭 | かもんのかみ | |
| 主殿頭 | とのものかみ | |
| 勘解由次官 | かげゆのすけ | |
| 山城守 | やましろのかみ | |
| 摂津守 | せっつのかみ | |
| 尾張守 | おわりのかみ | |
| 三河守 | みかわのかみ | |
| 美濃守 | みののかみ | |
| 越中守 | えっちゅうのかみ | |
| 加賀守 | かがのかみ | |
| 遠江守 | とおとうみのかみ | |
| 駿河守 | するがのかみ | |
| 相模守 | さがみのかみ | |
| 甲斐守 | かいのかみ | |
| 信濃守 | しなののかみ | |
| 下野守 | しもつけのかみ | |
| 出羽守 | でわのかみ | |
| 越後守 | えちごのかみ | |
| 丹波守 | たんばのかみ | |
| 但馬守 | たじまのかみ | |
| 因幡守 | いなばのかみ | |
| 伯耆守 | ほうきのかみ | |
| 美作守 | みまさかのかみ | |
| 出雲守 | いずものかみ | |
| 備前守 | びぜんのかみ | |
| 備中守 | びっちゅうのかみ | |
| 備後守 | びんごのかみ | |
| 安芸守 | あきのかみ | |
| 周防守 | すおうのかみ | |
| 阿波守 | あわのかみ | |
| 讃岐守 | さぬきのかみ | |
| 伊予守 | いよのかみ | |
| 紀伊守 | きいのかみ | |
| 筑前守 | ちくぜんのかみ | |
| 筑後守 | ちくごのかみ | |
| 豊後守 | ぶんごのかみ | |
| 正六位上 | 大外記 | だいげき |
| 大外記 | だいげき | |
| 左大史 | さだいき | |
| 右大史 | うだいき | |
| 中務大丞 | なかつかさたいじょう | |
| 大内記 | だいないき | |
| 大内記 | だいないき | |
| 内蔵正 | くらのかみ | |
| 正親正 | おおきみのかみ | |
| 内膳正 | ないぜんのかみ | |
| 奉膳 | ぶぜん | |
| 東市正 | ひがしのいちのかみ | |
| 西市正 | にしのいちのかみ | |
| 造酒正 | みきのかみ | |
| 弾正大忠 | だんじょうだいちゅう | |
| 左近将監 | さこんしょうげん | |
| 左近将監 | さこんしょうげん | |
| 右近将監 | うこんしょうげん | |
| 右近将監 | うこんしょうげん | |
| 正六位下 | 式部大丞 | しきぶたいじょう |
| 治部大丞 | じぶだいじょう | |
| 刑部大丞 | ぎょうぶだいじょう | |
| 兵部大丞 | ひょうぶだいじょう | |
| 民部大丞 | みんぶだいじょう | |
| 宮内大丞 | くないだいじょう | |
| 大蔵大丞 | おおくらだいじょう | |
| 大舎人助 | おおとねりのすけ | |
| 内匠助 | たくみのすけ | |
| 図書助 | ずしょのすけ | |
| 大学助 | だいがくのすけ | |
| 主計助 | かずえのすけ | |
| 主税助 | ちからのすけ | |
| 雅楽助 | うたのすけ | |
| 玄蕃助 | げんぱのすけ | |
| 左馬助 | さまのすけ | |
| 右馬助 | うまのすけ | |
| 木工助 | もくのすけ | |
| 兵庫助 | ひょうごのすけ | |
| 弾正少忠 | だんじょうしょうちゅう | |
| 弾正少忠 | だんじょうしょうちゅう | |
| 隼人正 | はやとのかみ | |
| 織部正 | おりべのかみ | |
| 釆女正 | うねめのかみ | |
| 上総介 | かずさのすけ | |
| 常陸介 | ひたちのすけ | |
| 上野介 | こうずけのすけ | |
| 佐渡守 | さどのかみ | |
| 若狭守 | わかさのかみ | |
| 能登守 | のとのかみ | |
| 安房守 | あわのかみ | |
| 石見守 | いわみのかみ | |
| 長門守 | ながとのかみ | |
| 土佐守 | とさのかみ | |
| 日向守 | ひゅうがのかみ | |
| 大隅守 | おおすみのかみ | |
| 薩摩守 | さつまのかみ | |
| 従六位上 | 中務少丞 | なかつかさしょうじょう |
| 式部少丞 | しきぶしょうじょう | |
| 治部大丞 | じぶしょうじょう | |
| 刑部少丞 | ぎょうぶしょうじょう | |
| 兵部少丞 | ひょうぶしょうじょう | |
| 民部少丞 | みんぶしょうじょう | |
| 宮内少丞 | くないしょうじょう | |
| 大蔵少丞 | おおくらしょうじょう | |
| 内蔵助 | くらのすけ | |
| 縫殿助 | ぬいどののすけ | |
| 大炊助 | おおいのすけ | |
| 掃部助 | かもんのすけ | |
| 主殿助 | とのものすけ | |
| 舎人助 | とねりのすけ | |
| 主水正 | もんどのかみ | |
| 主膳正 | しゅぜんのかみ | |
| 主蔵正 | くらのかみ | |
| 左衛門大尉 | さえもんたいじょう | |
| 左衛門大尉 | さえもんたいじょう | |
| 左衛門大尉 | さえもんたいじょう | |
| 右衛門大尉 | うえもんたいじょう | |
| 右衛門大尉 | うえもんたいじょう | |
| 右衛門大尉 | うえもんたいじょう | |
| 左兵衛大尉 | さひょうえたいじょう | |
| 左兵衛大尉 | さひょうえたいじょう | |
| 左兵衛大尉 | さひょうえたいじょう | |
| 右兵衛大尉 | うひょうえたいじょう | |
| 右兵衛大尉 | うひょうえたいじょう | |
| 右兵衛大尉 | うひょうえたいじょう | |
| 六位蔵人 | ろくいのくろうど | |
| 六位蔵人 | ろくいのくろうど | |
| 六位蔵人 | ろくいのくろうど | |
| 出羽介 | でわのすけ | |
| 従六位下 | 左京大進 | さきょうたいじょう |
| 右京大進 | うきょうたいじょう | |
| 大膳大進 | たいぜんたいじょう | |
| 修理大進 | しゅうりたいじょう | |
| 主殿首 | とのもりのかみ | |
| 主工首 | たくみのかみ | |
| 主馬首 | しゅめのかみ | |
| 勘解由判官 | かげゆのじょう | |
| 和泉守 | いずみのかみ | |
| 志摩守 | しまのかみ | |
| 伊賀守 | いがのかみ | |
| 伊豆守 | いずのかみ | |
| 飛騨守 | ひだのかみ | |
| 淡路守 | あわじのかみ | |
| 対馬守 | つしまのかみ | |
| 隠岐守 | おきのかみ | |
| 壱岐守 | いきのかみ | |
| 正七位上 | 少外記 | しょうげき |
| 少外記 | しょうげき | |
| 少内記 | しょうないき | |
| 少内記 | しょうないき | |
| 左少史 | さしょうし | |
| 右少史 | うしょうし | |
| 左京少進 | さきょうしょうじょう | |
| 右京少進 | うきょうしょうじょう | |
| 大膳少進 | たいぜんしょうじょう | |
| 修理少進 | しゅうりしょうじょう | |
| 左馬大記 | さまのたいじょう | |
| 右馬大記 | うまのたいじょう | |
| 兵庫大記 | ひょうごのたいじょう | |
| 左衛門少尉 | さえもんしょうじょう | |
| 左衛門少尉 | さえもんしょうじょう | |
| 左衛門少尉 | さえもんしょうじょう | |
| 右衛門少尉 | うえもんしょうじょう | |
| 右衛門少尉 | うえもんしょうじょう | |
| 右衛門少尉 | うえもんしょうじょう | |
| 左兵衛少尉 | さひょうえしょうじょう | |
| 左兵衛少尉 | さひょうえしょうじょう | |
| 左兵衛少尉 | さひょうえしょうじょう | |
| 右兵衛少尉 | うひょうえしょうじょう | |
| 右兵衛少尉 | うひょうえしょうじょう | |
| 右兵衛少尉 | うひょうえしょうじょう | |
| 正七位下 | 少監物 | しょうけんもつ |
| 少監物 | しょうけんもつ | |
| 大舎人大允 | おおとねりのたいじょう | |
| 内匠大允 | たくみのたいじょう | |
| 図書大允 | ずしょのたいじょう | |
| 大学大允 | だいがくのたいじょう | |
| 主計大允 | かずえのたいじょう | |
| 主税大允 | ちからのたいじょう | |
| 雅楽大允 | うたのたいじょう | |
| 玄蕃大允 | げんぱのたいじょう | |
| 木工大允 | もくのたいじょう | |
| 従七位上 | 大舎人少允 | おおとねりのしょうじょう |
| 内匠少允 | たくみのしょうじょう | |
| 図書少允 | ずしょのしょうじょう | |
| 大学少允 | だいがくのしょうじょう | |
| 主計少允 | かずえのしょうじょう | |
| 主税少允 | ちからのしょうじょう | |
| 雅楽少允 | うたのしょうじょう | |
| 玄蕃少允 | げんぱのしょうじょう | |
| 左馬少允 | さまのしょうじょう | |
| 右馬少允 | うまのしょうじょう | |
| 木工少允 | もくのしょうじょう | |
| 内蔵大允 | くらのたいじょう | |
| 縫殿大允 | ぬいどののたいじょう | |
| 大炊大允 | おおいのたいじょう | |
| 掃部大允 | かもんのたいじょう | |
| 主殿大允 | とのものたいじょう | |
| 従七位下 | 内蔵少允 | くらのしょうじょう |
| 縫殿少允 | ぬいどのしょうじょう | |
| 大炊少允 | おおいのしょうじょう | |
| 掃部少允 | かもんのしょうじょう | |
| 主殿少允 | とのものしょうじょう | |
| 内蔵佑 | くらのすけ | |
| 正親佑 | おおきみのすけ | |
| 内膳佑 | ないぜんのすけ | |
| 典膳 | てんぜん | |
| 造酒佑 | みきのすけ | |
| 東市佑 | ひがしのいちのすけ | |
| 西市佑 | にしのいちのすけ | |
| 正八位上 | 織部佑 | おりべのすけ |
| 隼人佑 | はやとのすけ |


